featuredImage

通院日額・入院日額で自転車保険を比較

見落としがちな通院日額・入院日額

個人賠償の保険金額や死亡補償・後遺障害補償に比べると見落としがちになりますが、自転車事故でちょっとしたケガになる可能性はあります。

そういう場合にポイントになるのが通院や入院で保険金が出るのか、ということです。通院日額・入院日額も自転車保険比較の材料にしましょう。

保険プラン

通院日額

入院日額

詳細

au損保「自転車向け保険 Bycle」

・2,000円(ゴールド)
・1,000円(シルバー)
・なし(ブロンズ)

・6,000円(ゴールド、シルバー)
・4,000円(ブロンズ)

交通事故全般が補償され、自転車事故の場合は補償額が2倍になります。

au損保「自転車向け保険 Bycle Best」

・2,000円(ゴールド)
・1,000円(シルバー)
・なし(ブロンズ)

・6,000円(ゴールド、シルバー)
・4,000円(ブロンズ)

交通事故全般が補償され、自転車事故の場合は補償額が2倍になります。

au損保「ケガの保険 交通事故」

・2,000円(ゴールド)
・1,000円(シルバー)
・なし(ブロンズ)

・6,000円(ゴールド、シルバー)
・4,000円(ブロンズ)

交通事故全般が補償されます。

ちゃりぽ「自転車あんしん保険」

・1,000円(もっとあんしんプラン、1億もっとあんしんプラン)
・なし(あんしんプラン、1億あんしんプラン)

・6,000円(あんしんプラン、もっとあんしんプラン、1億あんしんプラン、1億もっとあんしんプラン)

なし

総合保険センター「自転車の責任保険」

なし

・1,500円(基本コース)
・5,500円(充実コース)

なし

三井住友海上「ネットde保険@さいくる」

・1,000円(Aコース:本人型)
・なし(Bコース:本人型、Cコース:本人型)

・6,000円(Aコース:本人型、Bコース:本人型)
・4,000円(Cコース:本人型)

なし

セブンイレブン「自転車向け保険」

なし

・4,000円

なし

NTTドコモ「ドコモサイクル保険」

なし

・3,000円

なし

JCBカード「JCBトッピング保険自転車プラン」

・2,000円(もっと安心)
・1,000円(安心)
・なし(基本)

・2,000円(もっと安心)
・1,000円(基本、安心)

なし

TSマークの補償

なし

・10万※入院15日以上(赤色)
・1万※入院15日以上(青色)

なし

モンベル「モンベルの自転車保険」

・1,000円(安心プラン)
・なし(シンプルプラン、スタンダードプラン)

・1,500円(安心プラン)
・なし(シンプルプラン、スタンダードプラン)

なし

通院日額・入院日額重視なら「自転車向け保険 Bycle」

通院日額・入院日額重視なら「自転車向け保険 Bycle」がおすすめです。

ゴールドコースだと、通院日額が2,000円、入院日額が6,000円で、なおかつ自転車事故なら2倍の金額になります。

他にもおすすめの自転車保険があるのでこちらのページもご覧ください。

本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。

掲載されている情報は、FRAMEほけん編集部が独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

この記事を書いた人

writerImage

FRAMEほけん編集部

最新の自転車保険に関するニュース、子供や自分自身を守るための交通安全の知識や自転車保険の選び方・申し込み方法・最安料金・特徴・補償内容など、安心して自転車ライフを過ごせる情報をお届けします。

自転車保険 総合ランキング

ranking-icon総合
ranking-icon

全日本交通安全協会
「サイクル安心保険」

プラン名:プランD

保険料ひと月あたり169円〜
対象年齢加入制限なし
ranking-icon総合
ranking-icon

自転車安全対策協議会
みんなの自転車保険

プラン名:プランA

保険料ひと月あたり138円〜
対象年齢加入制限なし
ranking-icon総合
ranking-icon

au損保
自転車向け保険 Bycle

プラン名:シルバーコース

保険料ひと月あたり590円〜
対象年齢ご契約者(お申込人)について18歳以上の方がお申込みいただけます。 補償の対象となる方(被保険者)は『ご契約者本人』、または『ご契約者の配偶者・子・孫・父母・祖父母・同居の親族』のいずれか0歳~74歳の方
return-to-top上に戻る
FRAMEほけんslash-divider自転車保険slash-divider通院日額・入院日額で自転車保険を比較