featuredImage

自転車保険

リーズナブルな保険料が魅力的! サイクルパートナーの補償内容とメリットとは?

これから自転車の購入を検討している人は、自転車保険の義務化に向けて、自転車の購入と同時に自転車保険の加入も検討している人もいるでしょう。

全国展開している自転車ショップ、サイクルベースあさひではau損保と一緒に開発した自転車保険「サイクルパートナー」があります。

サイクルベースあさひで自転車を購入するつもりの人、そして、すでに自転車を購入済みの人も、一度はチェックしておきたい自転車保険です。

そこで今回はサイクルパートナーの保険の内容についてご紹介します。

 

あさひオリジナル自転車保険「サイクルパートナー」プラン詳細

まずはサイクルパートナーの本人タイプについてご紹介します。

 

<サイクルパートナー(本人タイプ)>

 

  • 個人賠償責任補償 2億円
  • 死亡、後遺障害 400万円
  • ヘルメット着用中死亡 100万円
  • 入院保険金日額 2,000円
  • 示談代行サービス あり

 

自転車保険において最低限必要とされるのが「個人賠償責任補償が1億円以上」であることと「示談代行サービスがついている」ことです。サイクルパートナーではどちらの条件も満たしています。

そして、もっとも注目したいのが保険料です。

サイクルパートナー(本人タイプ)の保険料はなんと月々の支払いが170円。自転車保険を提供している会社はたくさんありますが、月払いができるところとできないところがあります。できないところは当然、一括での支払いになるため、数万円という金額になる保険会社も少なくありません。

消費者としてはまとまったお金を払うよりも、月々の支払いのほうが調整しやすいという人が多いでしょう。また、サイクルパートナー(本人タイプ)では一時払だと、1,920円で済みます。ただでさえ安い保険料にもかかわらず、月々で支払うよりもさらに120円お得になります。

 

家族プランでも月々240円、一時払なら2,700円!

サイクルパートナーでは家族タイプも用意されています。保険金額に関しては本人タイプと同様の金額になっています。

こちらのプランでも注目したいのはやはり保険料です。

サイクルパートナーの家族タイプでは、月々の保険料の支払いが240円、一時払の場合は2,700円(月払いよりも180円お得)となっています。

これだけの補償内容で家族タイプの自転車保険の保険料がここまでお得な会社はなかなかありません。

また本人プランも家族プランもauかんたん決済を利用することができるのもサイクルパートナーのメリットのひとつです。auかんたん決済を利用すれば、保険料の支払いを月々の通信料金と合算して支払うことができます。

 

 

自転車事故に限定させることでリーズナブルな保険料を実現!

サイクルパートナーではこんなに保険料がリーズナブルなのに、補償内容が充実していることに関して不思議に思う人がいるかもしれません。

実は自転車保険というのは保険会社のプランによっては自転車事故以外も補償してくれる場合があり、さらに付帯サービスなども充実しているプランになると保険料はその分、高くなってしまいます。

サイクルパートナーでは自転車事故に限定させています。「死亡・後遺障害、ヘルメット着用中死亡、入院保険金日額」などの補償に関しては自転車に乗っている間の事故に限ります。

自転車事故に限定させたからこそ、これだけリーズナブルな保険料を実現できているのです。

 

 

ケガの補償は相手が自転車に乗っている場合にも適用される!

サイクルパートナーでは保険料の安さ以外にもおすすめのポイントがあります。

まず賠償事故の補償内容ですが、これは自転車事故に限ったものではありません。

例えば、自転車を運転しているときに停まっている車に傷をつけてしまった場合や、お店で商品を落としてしまい、商品を破損させてしまったなんていう日常のトラブルも補償してくれます。ただし、自動車やバイクでの賠償事故は補償対象外となっています。

さらにサイクルパートナーではケガの補償もしてくれます。一般的に自転車保険のケガの補償と聞くと、下記のことをイメージする人が多いのではないでしょうか?

 

  • 自転車に乗っているときに車と事故を起こして入院した
  • 自転車同士で衝突して、入院した
  • 自転車に乗っているときにガードレールや電柱にぶつかって入院した

 

このように自分が自転車に乗っているときのケガに対して、補償してくれるものと思っている人がいると思いますが、サイクルパートナーでは「自分が歩いているときに、自転車に乗っている人とぶつかり、ケガをして入院」した場合も補償してくれます。

 

サイクルパートナーのデメリットとは?

「保険料が安くて、最低限の補償もある。サイクルパートナーってデメリットがないのでは?」

 

ここまでの内容を読んでくれた人はサイクルパートナーには何ひとつデメリットがないと思っている人もいるかもしれません。

確かにこれだけ安い保険料でこの補償内容はかなり充実していると言えるでしょう。ただし、デメリットはあります。

サイクルパートナーのデメリットは通院保険金や手術保険金がついていないこと。事故やトラブルの規模にもよりますが、自転車に乗っていて車と衝突したなんてことになると、手術することや通院することは可能性として十分ありえる話です。

どのような事態が起こっても心配したくない人は、やはり通院・手術に関しても補償がきく自転車保険のプランを選ぶべきでしょう。

 

リーズナブルな保険料としては自転車保険のなかでもトップクラス!

サイクルパートナーに通院保険金や手術保険金がついていないことは確かにデメリットですが、これだけリーズナブルな保険料で示談交渉がついており、しかも個人賠償責任補償が2億円というのはやはり大きなメリットです。

とにかく安い保険料で最低限の補償内容がついていて欲しいという人にとっては数ある自転車保険のなかでもトップクラスの内容と言えるでしょう。

リーズナブルな保険料の自転車保険をお求めの方は、ぜひ一度サイクルパートナーをチェックすることをおすすめします。

 

サイクルパートナーの自転車保険はこちら

本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。

掲載されている情報は、FRAMEほけん編集部が独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

この記事を書いた人

自転車保険 総合ランキング

ranking-icon総合
ranking-icon

全日本交通安全協会
「サイクル安心保険」

プラン名:プランD

保険料ひと月あたり169円〜
対象年齢加入制限なし
ranking-icon総合
ranking-icon

自転車安全対策協議会
みんなの自転車保険

プラン名:プランA

保険料ひと月あたり138円〜
対象年齢加入制限なし
ranking-icon総合
ranking-icon

au損保
自転車向け保険 Bycle

プラン名:シルバーコース

保険料ひと月あたり590円〜
対象年齢ご契約者(お申込人)について18歳以上の方がお申込みいただけます。 補償の対象となる方(被保険者)は『ご契約者本人』、または『ご契約者の配偶者・子・孫・父母・祖父母・同居の親族』のいずれか0歳~74歳の方
return-to-top上に戻る
FRAMEほけんslash-divider自転車保険slash-divider投稿一覧slash-dividerリーズナブルな保険料が魅力的! サイクルパートナーの補償内容とメリットとは?

FRAMEほけん

FRAMEほけんを運営する株式会社自転車創業は保険会社または保険代理店ではありませんので、保険の媒介・募集・販売行為は一切行いません。

Copyright ©︎ Bike Startup & Co. All Rights Reserved.