featuredImage

自転車保険

関東初! 埼玉県の自転車保険の義務化に対して対応しなければいけないことは?

各都道府県・市町村区で自転車保険の義務化が進むなか、とうとう関東初の埼玉県も2018年4月1日から自転車保険の義務化がはじまります。どうして関東のなかでも埼玉県は先に自転車保険の義務化がはじまるのでしょうか? 今回は埼玉県の義務化の背景、そして私たちは義務化へ向けて何をやらなければいけないのか、まとめました。

 

埼玉県で自転車保険が義務化される背景とは?

これまで埼玉県では自転車を利用している人たちに自転車保険の加入に努める(努力義務)ようにしてきました。しかし、昨今は自転車事故による高額賠償請求事例が全国で見られ、自転車事故の責任の重さが増してきています。

万が一、自転車事故を起こしてしまった場合の被害者の救済、そして加害者の経済的負担を軽くするためにも、埼玉県では自転車損害保険等への加入を義務付けることにしたのです。

 

条例の内容と要約

「埼玉県自転車の安全な利用の促進に関する条例」が改正され、2018年4月1日から自転車保険への加入が義務付けられることになりますが、条例の内容とはどのようなものなのでしょうか? ここでは条例の内容を噛み砕いてご紹介します。

 

1. 自転車損害保険等への加入の義務付け

  • 自転車を利用している人は自らが被保険者となる自転車損害保険等への加入が義務付けられる(未成年者の場合は保護者)
  • 事業者は事業活動で従業者に自転車を利用させる場合、自転車損害賠償保険等に加入しなければいけない。
  • 自転車の貸付業者は自転車損害賠償保険等に加入しなければいけない。

 

2. 自転車損害保険等に関する情報提供

<自転車小売業者>

  • 自転車の小売業者は自転車を販売するときに、購入者に対して自転車損害保険等に加入しているかどうかの確認に努めること。
  • もしも購入者が自転車損害保険等への加入が確認できない場合、自転車損害保険等に関する情報提供に努めること。

<学校設置者及び長>

  • 学校設置者及び長は自転車通学者に対し、自転車損害保険等に加入しているかどうかの確認に努めること。
  • 自転車通学者の自転車損害保険等への加入が確認できない場合、自転車通学者及び保護者に対し、自転車損害保険等に関する情報提供に努めること。

 

埼玉県の人たちは具体的にどんなアクションが必要か?

埼玉県に住んでいる人は、義務化に向けて自転車保険に加入しなければいけません。

埼玉県のHPである「彩の国埼玉県」では自転車損害保険等一覧表として、下記の会社を掲載しています。

 

  • au損害保険株式会社
  • 一般財団法人 全日本交通安全協会 損害保険ジャパン 日本興亜株式会社
  • 東京海上日動 火災保険株式会社
  • あいおいニッセイ同和 損害保険株式会社
  • 共栄火災海上保険株式会社
  • 日新火災海上保険株式会社
  • 富士火災海上保険株式会社
  • 三井住友海上 火災保険株式会社

 

上記以外にも自転車保険を提供している会社はたくさんあります。各種プランの内容を見て、自分に合ったプランを選ぶのがいいでしょう。

ただし、過去の自転車事故判例で最高額、9500万円という事例もあります。このことから個人賠償補償は1億円はかけておきたいところです。

また、埼玉県に住んでいる人だけでなく、万が一、県外から埼玉県に自転車で乗り入れた場合も条例の適用を受けることになります。埼玉県に住んでいる人だけでなく、埼玉県周辺の県に住んでいる人も注意が必要です。

さらに知らない人が多いのが、自動車保険などの特約に関してです。実は自動車保険・傷害保険・火災保険などは特約として自転車事故の損害賠償責任が補償されるものがあります。

もしも自転車事故の損害賠償責任が補償されている場合、個別で自転車保険に加入しなくても大丈夫です。

義務化へ向けて、自転車保険に加入する前に、まずは自動車保険・傷害保険・火災保険の特約を確認しましょう。

また、共済・各種団体保険(職場で加入している保険や学校のPTA保険など)にも自転車事故の損害賠償責任が補償されるものがありますので、こちらも合わせて確認するようにしましょう。

 

損害保険会社等と締結される協定について

埼玉県とau損保は協定を締結しました。これは簡単に説明すると、自転車の安全利用や自転車を通じた埼玉県の魅力PRを連携して取り組むことになります。

具体的には下記の事業を連携して進めていくことになっています。

 

  • チラシやウェブサイトを通じて、県民に自転車の安全利用を推進する(例:自転車保険の加入・自転車マナー・ヘルメットの着用など)
  • au損保は自転車交通事故関連データを県へ提供することで、県はデータを元に交通安全対策に活用する。
  • au損保は専門知識がある講師を県が開催する交通安全講習会へ派遣する。

 

上記のほかにも県の魅力を発信することや「じてんしゃ王国 埼玉」の推進、さらにau損保は自転車保険の収益の一部を県へ寄付することになります。

 

埼玉県と自転車の取り組みについて

今回、埼玉県で自転車保険が義務化される背景としては被害者の救済、加害者の経済的負担を軽くするためという理由もあるのですが、そもそも埼玉県はサイクリングの名所と言われており、”自転車に優しい県”と呼ばれるほど自転車に対して様々な取り組みをしています。

そのうちのひとつが「埼玉サイクルエキスポ」です。

なんと今年で開催5回目を迎える埼玉サイクルエキスポは日本最大級の自転車の祭典です。

自転車のグッズやウェアの販売はもちろんのこと、ワークショップも充実しており、子供から自転車を愛する上級者まで楽しめるイベントです。しかも入場料は無料!

このように埼玉県は自転車をこよなく愛しているからこそ自転車利用者を守るために、関東初の自転車保険の義務化に踏み切ったのだと思われます。

本サイトは情報提供が目的であり、個別の金融商品に関する契約締結の代理や媒介、斡旋、推奨、勧誘を行うものではありません。本サイト掲載の情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社及び情報提供者は一切の責任を負いません。

掲載されている情報は、FRAMEほけん編集部が独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

この記事を書いた人

自転車保険 総合ランキング

ranking-icon総合
ranking-icon

全日本交通安全協会
「サイクル安心保険」

プラン名:プランD

保険料ひと月あたり169円〜
対象年齢加入制限なし
ranking-icon総合
ranking-icon

自転車安全対策協議会
みんなの自転車保険

プラン名:プランA

保険料ひと月あたり138円〜
対象年齢加入制限なし
ranking-icon総合
ranking-icon

au損保
自転車向け保険 Bycle

プラン名:シルバーコース

保険料ひと月あたり590円〜
対象年齢ご契約者(お申込人)について18歳以上の方がお申込みいただけます。 補償の対象となる方(被保険者)は『ご契約者本人』、または『ご契約者の配偶者・子・孫・父母・祖父母・同居の親族』のいずれか0歳~74歳の方
return-to-top上に戻る
FRAMEほけんslash-divider自転車保険slash-divider投稿一覧slash-divider関東初! 埼玉県の自転車保険の義務化に対して対応しなければいけないことは?

FRAMEほけん

FRAMEほけんを運営する株式会社自転車創業は保険会社または保険代理店ではありませんので、保険の媒介・募集・販売行為は一切行いません。

Copyright ©︎ Bike Startup & Co. All Rights Reserved.